本日はじめに、伊藤さんは、「今日の放送は45回目ということで
■本日ご紹介された作品
〜フォーレ:エレジー
〜プッチーニ:蝶々夫人から「ある晴れた日に」
〜ブリッジ:春の歌
〜フィンジ:花輪を捧げよう 作品18から「恋する若者と娘がいた」・・お気に召すままという
〜ダヴィドフ:賛歌
■リスナーのかたのメッセージから
〜伊藤さんの、フランス・イギリスの作品のリサイタルへ行かれた
〜名古屋で野外オペラが開催されるというお話しから、プッチーニ
■伊藤さんへのご質問
〜「普段と演奏中の姿の落差について、伊藤さんご自身はどのよう
・・伊藤さんは「自分としてはあまり変わっている感覚は無いです
■イギリスについての、たくさんのメッセージもご紹介されました
〜イギリスの作曲家ジョン・ラターのお話しから、伊藤さんは
・・「ラターは、合唱曲で有名で、最近イギリスで、ラターとボー
〜The Romanticで何度か聴いて好きになったイギリス音楽という
〜オランダへクラリネットの勉強で留学されていたかたの「オラン
〜「イギリスのりんごは世界一美味しい」というかたは、フィンジ
・・「イギリスのアップルパイも、とても美味しい」などその他、
■6人で弾く、奇跡のチェロ・アンサンブルの曲が聴きたいという
〜12月26日(木)15:00開演 宗次ホール 奇跡のチェロ・アンサンブル in名古屋
〜12月27日(金)19:00開演 東京文化会館小ホール 奇跡のチェロ・アンサンブル
■その他の伊藤さんのおもなリサイタル
〜11月16日(土)14:00開演 松戸・森のホール21 大ホール
、11月17日(日)14:00開演 横浜みなとみらいホール 大ホール
・・・チェロ:伊藤悠貴さん 読売日本交響楽団 指揮:小林研一郎氏 ドヴォルザーク・チェロ協奏曲、交響曲第9番「新世界から」
〜12月16日(月)19:00開演 五反田文化センター ご共演:渡邊智道さん オール・ブラームス・プログラム
■伊藤さんは、「次回は、OTTAVAジェネラルマネージャーの
・・・11月28日(木)の「伊藤悠貴 The Romantic」公開収録は、大井手
慶さんを迎え、オール・イングリッシュ・プログラムでお送りする